子供の誕生を経て、活動を再開したエミ・マイヤーのデビュー10周年記念アルバム。
音楽の街 = ナッシュビルでレコーディングされたオーガニック・ソウル。優しさと希望に満ちた11曲。
発売日:2019年6月12日
品番:DSP-034
価格:¥2,700+税
レーベル:Curious Creature Records
*グラミー賞4冠のブルース・ミュージシャン、ケブ・モが一曲(03.When I Lose Control)でプロデュース/参加!
*レオン・ラッセルの名曲「A Song For You」のカバーを収録!
*新宿 Flags ファッション・ムービー・ソング 2018「ドリーム・ポエトリー」と「アイ・アンド・アイ」を収録。
*FM石川:6月度パワープレイ"MUSIC PICK UP"「ウイングス」。
*FM愛媛:"noonday pop"の6月度番組パワープレイ"noonday push”「ウイングス」。
*ゆふいんラヂオ局:6月度パワープレイ"Monthly Fortune Cut"「ウイングス」。
*町田康さんが出演するキンチョウのラジオCMで「スペース」がオンエア中。
エミ・マイヤー4年ぶりのニュー・アルバムは、アメリカ南部、ミュージック・シティとも言われるナッシュビルで録音された。古くからカントリー・ミュージックの聖地として知られる同地だが、現在でもテイラー・スイフトやジョン・メイヤー、ベックなど数多くのミュージシャンがレコーディングに訪れている。今作では彼らと同じブラックバード・スタジオで録音されており、暖かでソウルフルなサウンドにエミ・マイヤーのスモーキーな歌声がピッタリはまっている。またレコーディング時に本人が妊娠していたこともあり、優しさと希望に満ちたポジティヴな曲が多数収録されている。
01.Dream Poetry
02.I & I
03.When I Lose Control
04.Soul Naturale
05.Fear Me
06.Space
07.Original
08.High Hopes
09.Wings
10.A Song For You
11.Nashville Lullaby
<解説>
2009年に颯爽とデビューしてから丸10年。エミ・マイヤーが待望の新作『Wings』を届けてくれた。スタンダード・カヴァー集だった前作『モノクローム』からは約4年ぶりとなるが、さらにその前は相対性理論の永井聖一とのコラボレーション・アルバム『エミ・マイヤーと永井聖一』(2014年)だったため、純粋なオリジナル・ソロ・アルバムとしては、2013年の『ギャラクシーズ・スカート』以来6年ぶりとなる。
彼女は、作品を作る度に進化と変化を遂げているのだが、今回の『Wings』も例に漏れず、これまでにない新たな扉を開いた一作といえるだろう。まず、大きな特徴としては、米国ナッシュビルで録音されたということが挙げられる。ナッシュビルはご存知の通り、ニューヨークやロサンゼルスと並び、米国におけるミュージック・ビジネスの中心地のひとつだ。とくに、カントリー・ミュージックの聖地といわれている場所だが、昨今ではポップスやロックからジャズ、ヒップホップまで様々な音楽が制作され、世界へと発信されている。
エミ・マイヤーが、今回ナッシュビルでレコーディングしようと思った大きなきっかけは、『ナッシュビル』というテレビドラマ・シリーズだったという。カントリー・ミュージック界の悲喜こもごもを描いた人気番組で、実際に現地のミュージシャンたちも多数出演している。もともとナッシュビルに興味があったこともあり、レコーディングの候補地を探している間に、自然と方向性が決まっていった。そして、2017年の8月に現地に赴き、短期間で集中して一気に録り終えたのが、この『Wings』である。
全体的にアーシーでオーガニックな、ナッシュビル録音らしい雰囲気をまとった本作でのキーマンのひとりに、ケブ・モがいる。グラミー賞を4度も受賞している現代ブルースのトップ・アーティストである彼にコンタクトを取ったところ、「ぜひ一緒に曲を作りたい」というレスポンスがあったことが、ナッシュビル行きの決定打になった。そして、彼とのセッションからレコーディングがスタートし、そこから「When I Lose Control」が生まれた。このメロウなソウル・ナンバーのレコーディングについて、エミ・マイヤーはこれまでにない体験だったと語っている。
「彼は常に“音程や歌詞の内容よりも、とにかくグルーヴが大事だ”と言っていました。そのため、ひとつの言葉をどうリズムに乗せるのかを厳しく指定していくんです。彼くらいになると自然にグルーヴが生まれると思っていたのですが、実はきめ細かく作っている。そこは本当に勉強になりました」
この一曲が生まれたことにより、その後のレコーディングも順調に進んだ。他の楽曲のプロデュースを担当したのは、ローウェル・レイノルズ。ジェーイムズ・ベイやシャナイア・トゥエインなどを手がけたトップ・エンジニアである。当初はエンジニアとしてのみ依頼をしていたのだが、彼からも「ぜひ自分に任せてほしい」と連絡があり、そのつてでホーンやストリングスのアレンジもできるジョーダン・レニングか加わって、レコーディングの態勢が整った。結果的に、彼らに任せたことですべてが順調に進み、満足の行くレコーディング・セッションになったという。
いずれもナッシュビルでのセッションがあったからこそ生まれた楽曲ばかりではあるが、なかでも「Nashville Lullaby」は特筆しておきたい一曲だ。レコーディング当時、実は彼女は妊娠中で、生まれくる子供のための子守唄をイメージして歌詞を書き上げた。
「レコーディング前のプリプロの際に、少し時間があったので、“じゃあ一曲作ろう”といって生まれた楽曲です。ちょうどこの頃から、お腹の中で耳が聴こえるようになるといわれたので、最初に聞くのがナッシュビルの音なんだと思ってララバイを書きました」
また、「Original」も生まれてくる子供が「ずっとオリジナルの存在のままでいて欲しい」と願った楽曲であり、彼女の妊娠は本作に大きく反映されている。他にも、独特の展開が斬新な冒頭の「Dream Poetry」、モータウン・サウンドを意識した「Soul Naturale」、レゲエのリズムを取り入れた「Fear Me」、ナッピー・ルーツに提供した楽曲を発展させた「Wings」など、バラエティに富みながらも、全体的に穏やかでリラックスした雰囲気が漂っている。
オリジナルに加えて、一曲だけ「A Song For You」のカヴァーが収められているのも印象的だ。これは米国のシンガー・ソングライター、レオン・ラッセルが1970年に発表した名バラードで、カーペンターズやレイ・チャールズのヴァージョンでも知られている。「1万人の前で歌っても、たったひとりのためだけに歌っているように聞こえる親密な楽曲」というのが非常によくわかる名カヴァーだ。
エミ・マイヤーのこれまでの軌跡を振り返ってみても、今回の『Wings』はいろんな意味で分岐点といえるかもしれない。ケブ・モとのコラボレーションによるグルーヴの追求や、初のナッシュビル録音といった新たなトライはあったものの、お腹の中に新しい命を宿していたこともあって、肩の力を抜いてリラックスした作品となっている。本人も「これまでの作品はどこかテクニカルなところを出していたけれど、今回はそこをきちんと自分の中で昇華したので、そう感じさせない内容になった」と語っており、まさにナチュラルなエミ・マイヤーの魅力に溢れているといえるだろう。そして、今後ディスコグラフィを重ねていった後でも、『Wings』は彼女の本質が伝わる代表作として、大きな存在感を保っているに違いない。
2019年4月
栗本斉(旅&音楽ライター/選曲家)
Emi Meyer sings Jazz Standards.
スモーキー・ヴォイス、ピアノ、甦る名曲たち。パリでレコーディングされたロマンティックなジャズ・スタンダード集。
発売日:2015年9月2日
品番:VITO-125
価格:¥2,500+税
*先行配信シングル「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」が iTunes Store ジャズ・シングルチャート1位を獲得!
*セイコー CM「Seiko Clock Orchestra 演奏篇」でエミ・マイヤーが歌った「ムーンライト・セレナーデ」アルバム・ヴァージョンを収録!
1.Fly Me To The Moon(先行配信中)
2.Moon River
3.I'd Rather Go Blind
4.If I Think Of You
5.Cheek To Cheek
6.Smile(8/14 iTunes Store先行配信)
7.Moonlight Serenade
8.My Funny Valentine
9.Monochrome
10.Home
11.What A Wonderful World
相対性理論など幅広い活動で知られるギタリスト、永井聖一とのユニットによるポップな日本語アルバム。
発売日:2014年8月20日
品番:TKCA-74124
価格:¥2,857+税
1.新しい季節
2.恋のシグナル
3.Surfin' Girl
4.60000 Melodies
5.シアトル・グランデ
6.ダ・ダンス!
7.明日はきっと
8.So Lucky
9.A Happy New Year
10.Coming Home
11.ラブ・オブ・マイ・ライフ
初のプロデューサー起用で、ノスタルジックでソウルフルなバンドサウンドとなったオリジナル4thアルバム。
発売日:2013年4月3日
品番:VITO-116(初回限定DVD付) VITO-117(通常盤)
価格:VITO-116/¥3,200+税 VITO-117/¥2,700+税
*TOYOTAプリウスCM曲「オン・ザ・ロード」アルバム・バージョンを収録
*CanonピクサスCM曲「シャイン・オン」アルバム・バージョンを収録
*初回限定盤はビデオクリップ3本を収録したDVD付
1.Galaxy's Skirt
2.Doin' Great
3.Black Sheep
4.Shine On
5.I Can't Get Enough Of You
6.ToKyoTo
7.New York
8.Energy
9.On The Road
10.What Would You Say
[初回限定盤DVD]
1.Galaxy's Skirt
2.On The Road (PRIUS version)
3.On The Road (PRIUS Japanese version)
アコースティックギターをフィーチャーしたリラクシンなミニアルバム。プリウスのCMでヒットした「オン・ザ・ロード」を収録。
発売日:2012年4月11日
品番:VITO-111
価格:¥1,500+税
1.lol
2.Doin' Great (acoustic version)
3.Still
4.What Kind
5.On The Road (PRIUS VERSION)
スモーキー・ヴォイスの新世代女性シンガー・ソングライター
待望のサード・アルバム(2枚組)
発売日:2012年4月11日
品番:VITO-107/108
価格:¥2,800+税
*ボーナストラックとしてコラボ曲やCM曲など初CD化音源を収録した2枚組
*ノラ・ジョーンズ、シェリルクロウらでグラミー賞に輝くハスキー・ハスコルズがミックスとマスタリングを担当
*「午後の紅茶 アジアンストレート<無糖>」のCMでエミ・マイヤーが歌い話題となったブッカー・Tの「ジャマイカ・ソング」をクール・ワイズ・マンと新たにカバー
*iTunes StoreのJazzチャートで1位となった「ア・サマー・ソング」を収録
*「アヲハタ55ジャム」CM曲を初音源化
Disc1
1.Master Piece
2.To The Woods
3.Happy Song
4.The Return
5.Christopher
6.Suitcase of Stones
7.If We Were Trees
8.Luz
9.Yesterday's Rain
Disc2
1.Jamaica Song (Ska Version) / Emi Meyer with Cool Wise Man
2.A Summer Song (English Ver.) / Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
3.A Summer Song (Japanese Ver.) / Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
4.A Winter Song (English Ver.) / Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
5.A Winter Song (Japanese Ver.) / Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
6.Dor-emi-fa
7.Friendly Face
*音楽配信での販売は本編(Disc1)のみになりますので、ご注意下さい。
音楽性の多様さと美しい日本語が絶妙に融合したセカンドアルバム。
発売日:2010年3月3日
品番:XQGU-1003
価格:¥2,400+税
1.庭園
2.旅
3.パスポート
4.オアシス
5.約束
6.君に伝えたい
7.登り坂
8.貝がら
9.遂に
iTunes Store のJAZZチャート1位に輝いたデビューアルバム。
発売日:2009年4月29日
品番:XQGU-1001
価格:¥2,400+税
1.Room Blue
2.City of Angels
3.Arrivederci
4.Ribbon of Yellow
5.Dear John
6.One Good Song
7.Curious Creature
8.Pisces
9.君に伝えたい (Bonus Track)
*iTunesのアルバムはジャケットが違います。また9曲目のボーナストラックは入っていません。
発売日:2018年10月17日
新宿FLAGS冬のファッション・ムービー・ソング
発売日:2018年5月16日
新宿FLAGS夏のファッション・ムービー・ソング
発売日:2017年10月18日
発売日:2016年6月22日
発売日:2015年12月16日
発売日:2015年2月11日
発売日:2015年4月15日
iTunes Store ジャズ・シングルチャート1位!
発売日:2015年2月11日
栃木県観光プロモーションムービー・テーマ曲
発売日:2014年12月10日
発売日:2014年9月3日
発売日:2013年1月8日
発売日:2012年11月28日
発売日:2012年5月10日
2011年12月8日
Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
発売日:2011年5月31日
Emi Meyer & The Shanghai Restoration Project
発売日:2010年5月25日
発売日:2010年1月27日
発売日:2009年12月16日
発売日:2009年11月18日
Emi Meyer with Cool Wise Man
発売日:2009年10月21日
*CD「スーツケース・オブ・ストーンズ」収録曲とは別バージョン
「I'll Be Seeing You (feat. エミ マイヤー)」収録
発売日:2018年3月25日
「MIDNIGHT BLU feat. 仙人掌, Emi Meyer」収録
発売日:2017年2月21日
「Midnight Train feat. Emi Meyer」収録
発売日:2017年1月10日
「ナンバーワン feat. SIMON & エミ・マイヤー」収録
発売日:2015年12月22日
「Masquerade feat. Emi Meyer」「paper&pen feat. Emi Meyer」
「Brand New Day feat. Emi Meyer & Albert Chiang」収録
発売日:2015年5月8日
冨田ラボ feat. Emi Meyer「光あれ」収録
発売日:2015年4月22日
「Life is feat. Emi Meyer」収録
発売日:2014年1月15日
「The Key feat. Emi Meyer」収録
発売日:2013年7月10日
「Winter Heron (feat. Emi Meyer)[Radio Edit]」収録
発売日:2012年12月17日
「Turn our world around feat. Emi Meyer」収録
発売日:2012年9月19日
「September Tea」収録
発売日:2012年9月4日
「Mermaid Lagoon」収録
発売日:2012年8月3日
「Equinox (feat. Emi Meyer)」収録
発売日:2012年2月8日
「Reminiscing」収録
発売日:2008年12月17日